PSPとパソコンのデータリンク

PSPパソコン(以下PC)間でデータのやりとりを行なう方法として USB で接続するか、メモリースティックDuoが読めるカードリーダーライターを利用する方法があります。

 

※どちらの方法もメモリースティックを外部ドライブとしてあつかうことになりますので、エクスプローラーなどを利用してファイルをコピーすることが出来る方を対象に話を進めていきます。

 

このページでは以下の説明が書かれています。

 

・リーダーライター?USB接続?どちらの方法を選ぶ?

・リーダーライターを利用する方法

・USBを利用したPSPとPCの接続方法

・PSPドライブ内の構成・どちらの方法を選ぶか?

 

手持ちの機材があるほうでOK!、予算と作業に当てられる時間で選んでください。

 

リーダーライターのほうが書き込みスピードは速いですし、長時間かかる場合にもバッテリーや電源を気にせずに作業を行なうことができます、しかし、そのつどメモリースティックの抜き差し、電源のオン・オフなどの作業が必要になります。

 

USB接続の場合、書き込みスピードは遅くなりますが、ケーブルを差したままでも書き込まれたファイルをPSPでみる事ができますので初心者の方にはおススメです。

 

┏━┓────────────────────────────────

┃知┃PC側からメモリースティックのフォーマットは行なわないこと!!PSP側で

┃っ┃ファイルを認識できなくなる可能性があります。

┃得┃・PSP側でフォーマットしたほうが速いらしいです

┗━┛────────────────────────────────

 

 

・リーダーライターを利用してつなぐ場合

 

メモリースティックDuoなどに対応したリーダーライターをセットすると外部ファイルとして認識してくれます。

 

・USBを利用したPSPとPCの接続方法

 

【解説】

PSPPCをUSBケーブルで接続し、PSP内のメモリースティックDUOのデータをPC側から操作できるようにします。

USB Mini-B(5ピン)タイプのケーブルが必要です。

・GIGA PACKには標準で付属しています。

・デジカメなどの付属品があれば利用可能です。

 

※PSPとパソコンをつなぐためのUSBM ini-B(5Pin) ケーブルとは?

 

【手順】

1)PCとPSPをUSB Mini-B(5ピン)タイプのケーブルでつなぎます。

(PC、PSP共に電源の再起動など必要ありません)

 

2)PSP側の【ホームメニュー】からUSB接続を選び◎ボタンを押すと外部ドライブとしてPC側で認識されます。

 

3)PC側のマイコンピュータにリムーバブルディスクのアイコンが増えていれば接続は成功です、リムーバブルディスクの跡に書かれた記号がドラブ名となります。

 

4)PSP側で×ボタンを押すと接続が解除されます

 

・PSPドライブ内の構成

 

※認識されたPSPのドライブ内は以下のような構成になります。

(利用していない機能のフォルダは作成されていません)

 

 PSPドライブ

 ├PSP

 |├MUSIC (音楽データ)

 |├PHOTO (画像データ)

 |├GAME (ゲーム)

 |├SAVEDATA (ゲームセーブデータ)

 |├COMMON 

 |└SYSEM

 | └BROWSER (ブラウザデータ)

 |

 ├MP_ROOT

 |└100MNV01 (動画PSP MP4形式)

 |└100ANV01 (動画PSP AVC形式)

 ├www

PSPとパソコンのデータリンク関連エントリー

PSPとは?
PSP(SONY PlayStation(R)Portable)で音楽、動画、ネット、PDF、ゲームだけじゃない!PSPをもっと有効に使い倒せ!
PSP徹底活用 大人の教養講座のめざす場所
PSP(SONY PlayStation(R)Portable)で音楽、動画、ネット、PDF、ゲームだけじゃない!PSPをもっと有効に使い倒せ!
PSPとパソコンのデータリンク
PSP(SONY PlayStation(R)Portable)で音楽、動画、ネット、PDF、ゲームだけじゃない!PSPをもっと有効に使い倒せ!
inserted by FC2 system